浮世離

水面に浮上してほんのつかの間の息継ぎ。心象風景がほとんど。

はる

花が薄闇にふうわりと白紫に浮かんでいた。

桜色ではなく、薄闇を映してほのかに水色に。

ひらひらではなく、ぽたり、ぽたり、と首から落ちる花房。

掌に拾いあげてじっと見る。

ぼんぼりが一つまた一つと灯っていく。

青い空に白い月。

つつましく艶やかな花に橙の光。

しいんとしているのでなく、五月蝿いのでなく、人々の声。ざわめき。綿あめを作るぶぅん、という音。

飴菓子かじって花を見た。

古くより花の散るを惜しむ歌は数多く作られている。

散る花だから美しく、愛される。ということ。

今日で最後になるなんて、と思うことが何度あるのだろう。

別れはいつも美しくなってしまうので、嘘の記憶を作っているようで寂しい。

本当はとても美しいものをいつもいつも、見逃しているだけなのかもしれないけれど。

ひりひりした現実に、この花も生きている。